活動報告

令和7年度 / 活動報告

令和7年度 8月例会

2025/08/30

開 催 例 会:令和7年度 8月例会

タ イ ト ル:YEG X(CROSS) ROAD 〜こころ織りなす未来へ 同志と綾なすYEGの絆〜

開 催 日 時:令和7年8月30日(土)8時30分~20時10分

担 当 委 員 会:相互啓発委員会

担 当 委 員 長:荒川 真衣

 

【例会内容】

8月例会では、愛知・岐阜・三重の39単会で構成される連合会が一堂に会する「東海ブロック大会一宮大会」に、岡崎から多くのメンバーで参加しました。猛暑の中での開催でしたが、式典・分科会・大懇親会と続く充実したプログラムを通じ、一宮YEGの皆さまによる温かなおもてなしに触れ、学びと交流を深める一日となりました。特に分科会では、地域の特性を活かした多彩なコンテンツを体験し、多くの気づきと学びを得ることができました。縁日を再現した大懇親会では、開放的な空間の中、東海ブロックの仲間との交流を深めました。また、全国リーダーズ研修会のキャラバンでは、140名を超える岡崎メンバーが真清田神社の境内全体に広がり、懇親会参加者への登録呼びかけを行いました。
担当委員会としては、大会当日までに各委員会を訪問して参加を促すとともに、応援横断幕と動画を一宮YEGへ贈呈しました。これらの取り組みを通じて地域間の連携が強まり、仲間との絆もより深まりました。今回初めて渉外事業に臨んだメンバーも多く、今後のYEG活動や全国リーダーズ研修会への意欲向上につながる例会となりました。

 

【委員長所感】

このたびの東海ブロック大会には、猛暑の中にもかかわらず多くのメンバーにご参加いただきありがとうございました。
各プログラムを通じて得られた学びや交流は、私たち一人ひとりにとって貴重な経験となりました。私自身も例会設営を経験するなかで、単会を越えて協力し合うことの意義を改めて実感し、大きな気づきを得ることができました。今回得られた経験をもとに、岡崎YEGとして地域や全国の仲間と相互に高め合いながら、更なる発展へとつなげていきたいと考えております。

今年度の一宮大会では、過去最多となる3,065名の登録がありました。同じ単会内にとどまらず、地域を越えて交流やビジネスのつながりを得られることは、YEGの大きな魅力のひとつであると改めて感じた一日でした。また、岡崎YEGからは155名の登録となりました。これほど多くの参加が実現したのは、委員会や仲間同士での呼びかけがあったからこそです。皆さまのご協力に心より感謝申し上げますとともに、この結束を次の活動や全国リーダーズ研修会へとつなげてまいりたいと思います。